生後90日を過ぎた犬は必ず30日以内に
保健所や役所で蓄犬登録を済ませましょう。
この蓄犬登録をすることで、毎年1回4月に行なわれる
集団接種の通知が来ますので、ここで狂犬病予防接種を済ませましょう。
万が一行けなかった場合は後日動物病院で必ず済ませてください。
摂取後にもらう狂犬病予防摂取済票は鑑札と一緒に首輪につけておきましょう。
また、狂犬病以外の伝染病の予防接種は義務ではありませんが、
大切な愛犬の為にも済ませておきましょう。
伝染病予防接種が必要な病気
・
犬ジステンバー
・
犬伝染性肝炎
・
犬パルボウイルス感染症
・
犬レプトスピラ症
・
ケンネルコフ
・
狂犬病
・
フィラリア
病気により、摂取するワクチンの種類や期間、回数等が違いますので、
動物病院で確認しましょう。
チワワは自立心の強い犬種ですが、それでも慣れていない内は 留守番の際に強い不安や恐怖を感じます。 出来る限り、短時間の外出から初めて、少しずつ外出の時間を増やし、 長時間でもおとなしく留守番できるようにしましょう。 ...
もし飼い主が犬の繁殖を望まないのであれば、去勢・避妊手術をお勧めします。 手術が可能になる時期についてですが、メスなら性成熟を迎えた以降、 大体生後8~10ヶ月に迎える初めての発情後です。 オスならば性成熟の後で、尚...